2025/06/27

公明党 参院選2025の公約を発表しました!

参院選の公約を発表!

公明党は6/26、参院選の公約を発表しました!

まずは、「給付と減税」

そして、奨学金返済に困窮する若者を支援する減額や代理の返還制度に加えた減税制度の創設

さらには、子育て、介護、医療などの社会福祉政策の充実

安全・安心のインフラに20兆円を投入する「新たな5ヵ年対策」

そして「平和」

多岐に渡りますが、「やると言ったら、やり切ります。」

 

公明党は「給付」にも「減税」にも取り組みます

この度の参議院議員選挙の公約として公明党は自民党と共に給付を掲げています。

今の時代、給付が人気ないことは我々もよくわかっています。票を減らす危機感を持っています。それでもなぜやるのか。

それは減税には法改正と周知・準備期間が必要で、あわせて1年程度の時間がかかるからです。

その間、どうするのか。経済対策の選択肢は①賃上げ、②減税、③給付の3種類です。

 

①「賃上げ」はこの数年、ずっと取り組んできましたが、物価高に追いついていません。ここにギャップがあります。

②は上記の通りです。

であれば今、物価高と賃金の差額を埋めるのは③の給付しかありません

 

これが、与党が給付に取り組む理由です。今、なすべき政策だからこそ、全力で取り組んで参ります。

その上で、②の減税も引き続き取り組みます。既に103万円の壁を160万円に引き上げ、2万円程度の所得税減税を実施しています。更に、ガソリン暫定税率廃止にも取り組みます。消費税の軽減税率引き下げも、1年だけではなく、恒久措置にできるように引き続き検討して参ります。

以上、公明党は給付と減税にしっかり取り組みます。

一部で報道されているように、与党は給付、野党は減税、そんな単純な二項対立ではありません!この点だけはご理解ください!

参院選公約の本文はこちらをご覧くださいませ:

2025参院選 重点政策

公明党
LINE
Twitter
ひらば〜トーク